当院ではPCR検査を行っておりません。ご了承ください。
脳神経内科
当院ではPCR検査を行っておりません。ご了承ください。
睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に呼吸が止まる病気のことです。
寝ても疲れが取れない、生活の中で集中力が著しく落ちるなどの障害が出る全身疾患です。
睡眠中に10秒以上の無呼吸をくり返す状態のことです。睡眠中は、口や首周りの筋肉がゆるみ、気道が狭くなります。そのため、肥満や首が太く短い、あごが小さい方などに起こりやすくなります。
SAS=サス(Sleep Apnea Syndrome)は全身疾患です。睡眠不足に加え、低酸素により眠気だけではなく生活習慣病の発症、悪化につながると言われています。
・日中の眠気 ・大きないびき ・熟睡感がない ・不眠症
・集中力が低下する ・起床時の頭痛 ・インポテンツ など
生活習慣病が高率に合併します。
・高血圧症 ・虚血性心疾患 ・脳血管疾患 ・糖尿病
SASの眠気による交通事故のリスクが高くなるというデータもあります。
<1> 問診
<2> 簡易型ポリグラフ検査
(検査機を貸出し、自宅で行います。)
・まずは、SASの疑いがあるかを確認する検査です。
・呼吸や血液中の酸素濃度の状態を調べます。
<3>終夜睡眠ポリグラフ検査 (一泊二日の入院検査です。)
・呼吸や酸素濃度に加え、脳波・心電図・体位・いびき音・筋肉の動きなども確認し、確定診断を行います。
<4> 治療の選択
・生活習慣の改善 減量、睡眠剤の見直し、体位の工夫、飲酒の制限、禁煙など
・歯科装置(マウスピース)の装着
・外科的治療
・CPAP療法